ウズで遊べる『ねくろに』のマダミス一覧

或る怪盗のジレンマ
ねくろに
19世紀ロンドン。世間を騒がせていた怪盗『ジレンマ』がついにスコットランドヤードに捕らえられた。
冷たい留置場にあらわれた英国きっての検事は『ジレンマ』にある取引をもちかける。
「これまでおこなった犯罪をすべて自白するか、このまま黙秘するか選ばせてあげましょう。ふたりとも黙秘すれば証拠不十分で懲役2年。ふたりとも自白すれば懲役5年。ただし片方だけ自白した場合は、黙秘したほうにすべての罪を負ってもらいます」
猶予は一週間。あなたは相棒との意思疎通を図りつつ頭を悩ませていた。協力か、裏切りか――。
2
人
50
分
280
2022/01/12公開
NEW
だれがロボット三原則を破ったのか?
ねくろに
ロボット三原則――
第一条:ロボットは人間に危害を加えてはならない。
第二条:ロボットは人間にあたえられた命令に服従しなければならない。
第三条:ロボットは自分をまもらなければならない。
天才発明家・アダム博士が生み出した「ロボット」は瞬く間に世界中に広がり、いまや人々の生活に不可欠な存在となっていた。
ロボットは社会のありようを大きく変えながらも、ロボット三原則のもとに秩序が保たれている。
ところがある日、アダム博士はみずからのオフィスのなかで変わり果てた姿で発見された。
警備システムは正常に作動しており、オフィスに立ち入れたのは彼が造った三体のロボットのみ。
ロボット三原則に従うはずの彼らがいかにして犯行に及んだのだろうか?
3
人
60
分
280
2025/02/11公開

或る怪盗のジレンマ【GMあり版】
ねくろに
19世紀ロンドン。世間を騒がせていた怪盗『ジレンマ』がついにスコットランドヤードに捕らえられた。
冷たい留置場にあらわれた英国きっての検事は『ジレンマ』にある取引をもちかける。
「これまでおこなった犯罪をすべて自白するか、このまま黙秘するか選ばせてあげましょう。ふたりとも黙秘すれば証拠不十分で懲役2年。ふたりとも自白すれば懲役5年。ただし片方だけ自白した場合は、黙秘したほうにすべての罪を負ってもらいます」
猶予は一週間。あなたは相棒との意思疎通を図りつつ頭を悩ませていた。協力か、裏切りか――。
3
人
50
分
280
2025/02/09公開