シナリオ情報
雪女からの脱出
注意事項
【必ず準備していただくもの】 • 筆記用具 • メモ用紙(1枚あればOK) 📢 2025年2月14日(金)から3月末日までを描いた物語、ついにリリース決定! 🎉 なんと2025年の2月は、物語の曜日設定と完全に一致! この特別なタイミングに合わせ、期間限定セールを実施いたします! ぜひ、この時期にプレイしてみてください! *「無人島からの脱出」と同じシステム、ルールを採用しております。 「サバイバルミステリー」(通称:サバミス)について 「サバイバルミステリー」は、2023年に考案された新しいタイプのミステリーゲームです。通常のミステリーとは異なり、命の危機や困難な状況をテーマにした合意型討論の要素を取り入れています。そのため、本ゲームの趣旨を理解したうえでご参加ください。 ゲームの特徴とテーマ 本シリーズでは、以下のようなシチュエーションをテーマとしています。 • 遭難系:「雪山」「砂漠」「無人島」「月」などでの生存戦略 • 危機回避系:「船の沈没を防ぐ」「地震被害への対応」 • 計画遂行系:「銀行強盗を成功させるには」「ダイエットを成功させるには」 これらのテーマは、もともと教育や就職活動のグループワークで用いられることが多く、ゲームを通じて論理的思考力や意思決定力を養うことが目的の一つです。特に、生死を分けるような危機的状況での判断力を鍛え、実生活にも活かせる力を身につけることを目指しています。 ゲームシステム:合意型討論 本ゲームは、アメリカやイギリスなどの教育機関や企業研修で活用されている「合意型討論」の要素を取り入れています。通常の討論が賛成・反対の2つの立場に分かれるのに対し、合意型討論は全員で意見を交わしながら最適な答えを導き出すことが特徴です。 概要 目的 • 互いの意見を聞き、理解し合う大切さを学ぶ • 意見の一致を図るプロセスを体験する • 論理的思考力や情報整理能力を向上させる ゲームの流れ 1. お題に対して個人で考える 2. グループで相談しながら答えを出す 3. 意見が対立した場合、多数決ではなく話し合いで合意を形成する ゲームのポイント • 相手の意見に敬意を払う • 過度な批判や攻撃的な発言を避ける • 建設的な議論を進める • 多数決や直感に頼らず、論理的に結論を導き出す • 自分の意見を分かりやすく伝え、チームメンバーの考えを整理する マーダーミステリーとの違い 「サバイバルミステリー」は、マーダーミステリーとは異なり、すべてのシナリオで共通のルールを採用しており、さらに専門家による正解があらかじめ用意されている点が特徴です。参加者は推理ではなく、議論を通じて最適な解決策を見つけることが求められます。 2月21日 Ver.2.0へ更新 修正点 難易度調整(難易度を下げました) 全エンディングの閲覧が可能に 分かりにくい説明を削除・修正 任意でオフライン版と同じ点数計算が可能に ゲーム内でループが可能に
イベント詳細
開催概要
20250223日
全体公開
プレイヤー
おさそい文
新ジャンルの新ジャンルサバミスを体験してみませんかをやってみたい方、一緒に遊びませんか?
ID
参加ボタンからアプリが開かない/イベントページが開かない場合の対処法