【新制度】有料化審査開始、その基準とは
2023年6月26日
![article cover image](/_next/image?url=https%3A%2F%2Fstorage.googleapis.com%2Fp_6304e3206ebb912e9b4e8939%2Ffb143719-f3a1-4243-b339-762660771c7d%2Fimage(6).png&w=3840&q=75)
🌀有料シナリオの詳細な審査が開始
2023年6月26日より、シナリオ制作ツール「ウズスタジオ」で制作されてマダミス通話アプリ「ウズ」で有料公開されるシナリオに対する審査制度が新しくなります。
これまでも、ウズスタジオから有料でリリースされるシナリオに対しては簡易的な審査をおこなってきましたが、ウズ編集部により、さらに詳細な審査が実施されることになります。
審査制度を一新する目的は、プレイヤーの皆さんのプレイ体験をより高めるため。また、クリエイターの皆さんにおいても、より一層クオリティの高いシナリオを制作していただくためです。
具体的な審査基準の一部と、審査によって担保させていただくプレイ体験については、次の項をご覧ください。
🌀審査基準の一部
●テストプレイで十分クオリティを高められているか
テストプレイの結果が審査内容に反映されるような仕組みを採用し、シナリオのクオリティを十分に高めるための取り組みがなされているかをチェックします。
これにより、最低限必要なクオリティレベルを担保します。
●事前情報で適切なターゲティングがおこなわれているか
シナリオ詳細に表示される事前情報において、注意事項やジャンル設定を適切におこない、プレイヤーの求めるゲームとのミスマッチが起こりづらくなっているかをチェックします。
これにより、プレイヤーの皆さんの期待する体験とシナリオが提供する体験のミスマッチの確率を減らします。
●真相テキストが十分に書かれているか
ゲーム終了時に提示される真相テキストについて、不足した情報がないかをチェックします。
これにより、満足度の高いままプレイを終えていただけるようにします。
●プレイ体験を損ねるミスがないか
文章上のミス、設定上のミス問わず、プレイ体験を著しく下げる可能性のあるミスがないかどうかをチェックします。
これにより、没入感を損なわないままゲームをプレイしていただけるようにします。
🌀おわりに
上記に提示した審査基準は一部であり、その他複合的な要素を勘案して有料公開シナリオの審査を進めていきます。
マダミス通話アプリ「ウズ」におけるプレイヤー、およびクリエイターの皆さんの体験がより良いものになりますよう邁進して参りますので、引き続きよろしくお願いいたします。