【機能紹介】プレイカードは後からでも保存できます
アップデート
【機能紹介】プレイカードは後からでも保存できます
2023年6月30日
😱終了後にプレイカードを保存し忘れた!
なんていう経験はありませんか?
「ウズ」ではイベント退出後に、感想を書いたり、プレイカードを保存したりする画面が表示されますが、余韻に浸っていて保存をつい忘れてしまう、つい×ボタンを押してしまうことがあると思います。
プレイ後しばらく経ってから、SNSに感想を投稿しようと思い立ち、プレイカードを探しに行きたくなるときもあるかもしれません。
でも、大丈夫です。
🌀プレイカードは後からでも保存できます
操作方法をご説明します。
まずアプリ内の画面下部「マイページ」に行き、「シナリオプレイ数」の横の「数字」をクリックします。
すると「プレイ済みシナリオ一覧」の画面になります。この一覧から、プレイカードを確認したいシナリオを選びます。
シナリオを選んでタップすると「イベント詳細」の画面になります。
青いゾーンをタップすると、画面いっぱいに広がります。その中に「プレイカード」というボタンがあります。
※プレイカードが設定されていないシナリオの場合はボタンがありません
「プレイカード」ボタンをタップすると、プレイカードが表示されるので「保存する」を押せば、端末への保存が完了します。
プレイカードを後から保存する方法を使いこなして、ぜひプレイ記録や感想投稿に役立ててみてください!